株の動きを見るときはチャートというのを見ればよいのですが、そこに使われることの多いのがローソク足というものです。

チャートに白と黒のローソクの形に似たものが描かれています。
これは細かい株価の動きを一見して読み取れる便利なものですので見かたを覚えるといいです。

 
一日の最初の株価を始値、最後の株価を終値といい、その日の最も高い株価を最高値、一番安い株価を最安値と言います。

ローソク足は、この4つの値段を黒と白のローソクで表しています。
始値よりも終値が高いときは白いローソク(陽線)、終値よりも始値が高いときは黒いローソク(陰線)で表します。

最高値や最安値はローソクの上下に伸ばした線(ヒゲ)で表します。

白いローソクならその日の株価は上がり、黒いローソクならその日の株価は下がったということです。

ローソクが長くなっていれば、その日の値上がり、値下がりが大きいということです。

ヒゲの長さが長くなっていれば一日の株価の変動が大きいということです。

ローソク足の色と長さから読み取れることは、白いローソクが長いほど今後の株価も値上がりが期待でき、反対に黒いローソクが長いほど今後の株価は値下がりが予想されると言えます。