株価の動きを見通すための必要なデータに「PER」というものがあります。

日本語では「株価収益率」と言っています。

これは、その会社の利益を一株あたりの利益で割ったものです。
PERが小さい会社は利益が大きい割には株価が安い会社だと言えます。

 
利益が大きいけれど、成長期待が低いために株価が割安になっています。
PERが小さい会社は、これから株価が上がる余地が大きいということが言えます。

逆に、PERが大きい会社は利益が小さい割には株価が高い会社だと言えます。

成長期待が高いために、株価が割高になっています。
ですので、これから株価が下がる余地が大きいということが言えます。

一般的に新興市場の株などは成長期待が高ければPERが高く、成熟企業はPERが低くなります。

PERは株価と利益を対比して、株価が上がりそうか下がりそうかということを読み解くカギとなります。

企業のPERを確認したいときは、Yahooファイナンスのようなページを見るか、証券会社のホームページを見れば、情報を得ることが出来ます。

株を購入するときは、PERが小さいからと言って買うのではなく、業績面とかいろいろなことを考慮する必要があります。